メニュー

頭ジラミになったら・・・

[2022.05.20]

シラミとは他の動物の血液などを吸って生きている昆虫の総称で、人間に寄生するシラミは3種類。

頭髪に寄生するアタマジラミ、下着などの衣類に寄生するコロモジラミ、主に陰毛に寄生するケジラミがあります。

 

シラミは現代でも定期的に流行し、なかでも頭髪の接触やタオル・櫛の共有などでうつるアタマジラミは子どもへの発生が多い感染症です。

我が国においても発生の9割近くを0~11歳の子どもが占めています。

清潔にしていてもうつってしまうので、「不潔にしていたからうつった」と認識するのは間違いです。

 

季節に関係なく感染するアタマジラミですが、旅行やレジャー、プール学習など人と接触する機会が増える時期はいつも以上に確認件数が増える傾向にあります。定期的にアタマジラミがいないか確認し、見つかった場合には速やかに対策をとりましょう。

*アタマジラミの見つけ方

成虫は動いていて見つけづらいので、シラミかどうか判断するときには髪の毛に卵が付いていないかどうかチェックします。

卵を発見しやすい耳の後ろや後頭部など髪のねもと付近を丁寧にチェックし、0.5~1mm程度で指でつまんでもしっかりとくっついている白く透けた感じのものがあれば早めに皮膚科を受診をするようにしましょう。

シラミは自然に治ることはなく専用のお薬や櫛を使って駆除することが必要です。

 

*生活で気を付けること

・完全にシラミがいなくなるまで枕や下着、タオル、櫛などは共用せず毎日こまめに洗濯をしましょう。(60℃以上のお湯に5分以上つけておくと成虫や卵も死滅します。)

・洗濯した後、タオルや枕カバー、シーツなどにアイロンをかけると効果的です。

・専用のシャンプーを2日おきに3~4回繰り返して使用し毎日洗髪するようにしてください。髪が長い場合は専用の櫛で丁寧に髪を梳くようにします。

・シラミや卵は床などに落ちてもまだ生きています。頭髪が落ちる場所の家具や床等はこまめに掃除機をかけましょう。

・一緒に生活している人にもうつることがあるので家族そろって一緒に駆除した方が安心です。

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME