メニュー

とびひについて②

[2022.06.03]

前回に引き続きとびひについてお話します✨

どんな治療をするの?

とびひには、原因となる最近を退治する治療を行います。かゆみが強い場合は、かゆみを抑える治療も行われます。
とびひは、ひどくならないうちに治療を始めると、より早く治すことができます。

日常生活で心がけることは?

①患部を書いたり、いじったりしない

とびひは患部を触った手を介して症状が体のあちこちに広がることがあります。
患部に触らないように注意し、引っ搔かないよう爪を短めに切るようにしましょう。

②皮膚を清潔に保つ

原因となる細菌を減らすため、入浴して皮膚を清潔に保つことが大切です。患部はこすらず、石けんをよく泡立て、泡で丁寧に洗い、その後はシャワーでよく洗い流しましょう。
湯船につかってよいかは、医師と相談しましょう。

③タオルや衣類は共有しない

タオルや衣類を介してとびひがうつることもあります。共有しないようにしましょう。

さくら通り皮フ科クリニック八柱とびひ虫刺され体を洗っている男性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME