メニュー

ブログ

原発性腋窩多汗症について (2023.04.28更新)
わき汗が多くて気になるということはありませんか? それは原発性腋窩多汗症かもしれません。 シャツに汗染みができるなど、日常生活に支障をきたすほど多量のわき汗が明らかな原因がないまま6か月以上みられ… ▼続きを読む

口唇ヘルペス(単純ヘルペス)について (2023.03.24更新)
口唇ヘルペスはくちびるやその周りにピリピリ、チクチクするような違和感や痒みが生じた後、 軽い痛みを伴う水ぶくれができる病気です。 口唇ヘルペスは単純ヘルペスウイルスに感染することで起こる病気です。… ▼続きを読む

しもやけについて (2023.02.10更新)
しもやけは気温が5℃前後で、日中と夜の温度差が10℃以上になると、血の巡りが悪くなって起こる病気で、 真冬よりも初冬や初春に多くできやすいです。 遺伝的要素として、末梢の血液の流れを調節しにくい体… ▼続きを読む

AGA治療(男性型脱毛症)について (2023.01.27更新)
当院ではAGA(男性型脱毛症)に対する内服薬を自費診療にて取り扱っています。 AGAとは、遺伝的・環境的な要素が関わる進行性の脱毛症です。 思春期以降の男性に発症します。 進行パターンは前頭部か… ▼続きを読む

花粉症(花粉皮膚炎)について (2023.01.17更新)
まだ寒い時期ですが、これから春にかけて花粉が飛散する時期になります。 花粉症の症状といえばくしゃみ・鼻水・鼻閉などの鼻症状や、目のかゆみ、充血の眼症状がよく知られていますが、 花粉が皮膚に直接影響… ▼続きを読む

帯状疱疹を予防するには (2022.12.27更新)
  帯状疱疹の発症率は50歳代から高くなります。帯状疱疹患者様の約7割が50歳以上です。 子どもの頃水ぼうそうを発症した後も、原因である水痘・帯状疱疹ウイルスは長い間体内に潜んでおり、 … ▼続きを読む

帯状疱疹について (2022.12.16更新)
体の左右どちらか一方に、ピリピリと刺すような痛み、赤い斑点と小さな水ぶくれが帯状にできる病気が帯状疱疹です。 水痘・帯状疱疹ウイルスによって起こります。 日本人成人の90%以上はこのウイルスが体内… ▼続きを読む

低温熱傷にご注意ください! (2022.12.09更新)
「低温やけど」とは、熱湯や火などに触れて起こる「高温やけど」よりも低い温度のやけどです。 具体的には44℃~50℃前後のものに皮膚が直接、数分~数時間にわたって触れ続けることで起こります。 就寝時… ▼続きを読む

ウイルス性イボについて (2022.11.25更新)
ウイルス性いぼは、ヒト乳頭腫ウイルス(Human Papillomavirus:HPV)というウイルスの感染によって起こります。 正常な皮膚には感染できない(と考えられている)のですが、擦り傷や… ▼続きを読む

プラセンタ注射って? (2022.11.22更新)
当院では20歳以上方を対象としたプラセンタ(ラエンネック)の注射を行っています。 ラエンネックはヒト胎盤(プラセンタ)から生理活性成分を抽出した医療用医薬品です。 プラセンタには、タンパク質・… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME